  
       
      光一「どう考えてもいらないだろ……これ全部」 
       
       
       
       
       
      すいません。 
      今回は約1ヶ月も更新が空いてしまいました、光一です。 
       
       
       
       
       
      現在私は、研修も終わりチームに配属されて仕事をしています。 
      先日ボーナスがありました…………いいですねえ、ボーナス。 
      今までの非正規雇用の時期にはありませんでしたから…… 
      以前よりも働いている時間は短いのに、 
      より多くのお金が貯まっていく……転職してよかった(感涙) 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      さて、そんな私が仕事にかまけてサイト更新を忘れていた? 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      忘れていたのかにゃ〜? 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「そんなわけ、ねえだろー!!」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「もちろん、この間も頑張ってました!」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「仕事にばかりかまけている、 
       
         オレじゃないぜー!!」 
       
       
       
       
       
      では、せめてその成果を見てください!! 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「お掃除お掃除、るるるるるーん」 
       
       
       
       
       
      ウチの会社、入社1年目は朝早く来て 
      会社の掃除をしなくてはいけません。 
      そこで私も毎朝早く出社して掃除をしています。 
      お掃除の際の鼻歌って普通ですよね♪ 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「えーっと、ゴミ捨てのルールはっと……」 
       
       
       
       
       
      当然ゴミの出し方などなど、市区町村毎に違います。 
      そこで、市が作成して配布している 
      ゴミ出しに関するプリントを見たところ………… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「なんじゃ、こらー!!」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      以下にあげるような、廃棄物パンフでした! 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
      ↑こんな説明プリントです(Part1) 
       
       
       
       
       
        
       
      このオッサンは何のために描かれたんでしょうか? 
      (素朴な疑問) 
       
       
       
       
       
        
      オッサン「出し方は今まで通りです」 
       
       
       
       
       
      絶対にいらないぞ、このオッサンの絵………… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      はい、ではもう一度。 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      何をターゲットにして、 
       
      市のパンフレットに載せられたのか、 
       
      未だに理解不能です。 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      でも…………………… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      見れば見るほど……何かがこみあげてきませんか? 
       
       
       
       
       
       
        
       
      何かが………… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      …………………… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「まだまだイクゾー、ついてこーい!!」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
      ↑こんな説明続き(Part2) 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「なに? この変な怪物?」 
       
       
       
       
       
        
       
      キンキン「紙以外のものはダメだぞう!」 
       
      キンキン「なるんだぞう!」 
       
       
       
       
       
        
       
      Sさん「だから、なんなんだよ、アンタらは!」 
       
       
       
       
       
        
       
      ぬりえであそんでください 
       
       
       
       
       
        
       
      Yさん「こんなコワイ怪物でぬりえなんて、 
       
         楽しいワケないだろ! 
       
           もっとボクが欲しいのは、ボンキュッボンのカワイイお姉……」 
       
       
       
       
       
        
       
      Tさん「落ち着いてください! 
       
         すぐ隣には女性も描かれています!」 
       
       
      Yさん「本当なんだろうな…………」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      カミコさん・カミエさん 
       
      「みなさんもはじめましょう『エコライフ』」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
      はい、みなさんご感想は? 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      Yさん「ふざけるなー!!!!」 
       
       
       
       
       
      ですよねー。 
       
       
       
       
       
        
      ↑カミコさんの表情………… 
       
       
       
       
       
        
       
      とってもダルそうで、やる気を感じられません…… 
       
      本当にエコライフしたいんですか? 
       
      と、問いかけたくなります。 
       
       
       
       
       
      エコライフを市民に訴えかけるパンフとしては、 
       
      ものすごく説得力がなさそうに思うのは私だけですか? 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      Yさん「だってどう見たって、 
       
          セリフ棒読みじゃないか!!」 
       
       
       
       
       
      上記の画像の方のように、 
      セリフに対応して表情でも訴えて欲しいです。 
       
       
       
       
       
        
      ↑コレとか………… 
       
        
      ↑コレとか………… 
       
       
       
       
       
      せめて『エコライフ』は楽しいぞ!チックに、 
       
      表情で主張して欲しかったです(キャラは作り直してください) 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      光一「これで終わったと……思ったかー!!」 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
      ↑「紙袋が無くても安心だわ」 
       
       
       
       
       
        
       
      朝の掃除の際見るたびに、 
       
      ものすごーく、1日のやる気をなくしてくれる 
       
      いい加減感漂う絵なんですが………… 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「どう考えてもいらないだろ……これ全部」 
       
       
       
       
       
      私としては………… 
       
       
       
       
       
        
        
       
       
       
       
       
      市の廃棄物対策課が、 
       
      どうしてこんなイラストを加えたのかが、 
       
      真剣に問い合わせてみたいです! 
       
       
       
       
       
      ▼どんな回答が市側から寄せてもらえるかが……知りたいです! 
      ▼今日の一言▼ 
      パンフ……是有度々意味不明挿入画(これいみふめいそうにゅうがたびたびあり) 
       |